CONCEPT
注染で使うジョウロ形の薬缶から
虹のように弧を描いて注ぎ出される
多彩で色鮮やかな染料
作品を並べたときに虹に見えるくらいに
いろいろな色のてぬぐいを制作したい
七色の虹を創り出すプリズムのように
-
房州うちわ【梔子】
¥1,800
房州うちわ【梔子(一重・八重)】 日本の三大うちわの一つとなっている房州うちわは 持ち手部分が丸竹で作られていて 透かし窓と呼ばれる骨組み部分が立体的で美しく 篠竹のしなやかな弾力から生まれる 柔らかく優しい風が感じられるうちわです。 裏面は真っ白な和紙が貼られていますが 型彫り・糊置き・色挿しを全て自分行った 手ぬぐい生地で仕立てていただきました。 真っ白な生クリームを絞ったような 綺麗な渦巻き状に咲く八重咲きの梔子の花ですが おしべが花びらになったと言われていて 実がなることは殆どないそうです。 花の咲く時期には赤い実はまだないのですが 一重の梔子は実が成るということなので 一重の梔子には蕾も実も描きました。 梔子色と言えばこの赤味の強い濃い黄色 うちわとしてはなかなか無い珍しい色ですが 寒色系の浴衣によく映える明るく元気な色です。 房州うちわ【梔子(一重)】約18cm×約30.6cm 房州うちわ【梔子(八重)】約18cm×約30.6cm 持ち運びしやすいA4サイズ うちわとしては可愛い小ぶりのサイズです 我孫子市の指定文化財となっている 旧井上家住宅では蔵の盛り土を覆うように 一重の梔子が植えられています。
-
手賀沼
¥1,600
我孫子市指定文化財となっている旧井上家住宅の壁紙をモチーフにした手ぬぐい。 貼り重ねられた天井壁紙からは時代の移り変わりや和と洋の融合を感じられます。 手賀沼干拓に貢献したことから手賀沼の形を取り入れました。 綿100%(特岡)約36cm×約90cm
-
オオムラサキ(WL)
¥3,000
SOLD OUT
日本の国蝶オオムラサキをイメージして 大小不揃いの丸だけで描いてみました。 綿100%(特岡)約35cm×約180cm 手ぬぐい2本分の長さです。
-
オオムラサキ
¥1,500
日本の国蝶オオムラサキをイメージして 大小不揃いの丸だけで描いてみました。 綿100%(特岡)約35cm×約90cm
-
お庭めぐり
¥1,500
成田山公園の四季を猫たちがめぐります。 綿100%(特岡)約36cm×約90cm
-
INOUE(春色)
¥1,500
我孫子市指定文化財となっている旧井上家住宅の門と磨り硝子の窓をモチーフとした手ぬぐいです。 井上家の家紋に合わせて 窓に差し込む光の色 磨り硝子の桜の花の色 井戸の水の色で 丸く差してもらいました。 INOUE(春色) 綿100%(特岡)約36cm×約90cm(注染)
-
INOUE(水色)
¥1,500
我孫子市指定文化財となっている旧井上家住宅の家紋入りのフレームに母屋の磨り硝子の柄を組み合わせました。 母屋の磨り硝子は桜の花弁や滴る雫が四方八方に広がり満ちていく様子が浮かび上がる和の美的感性が感じられる柄です。 自然の恵み湧き出で潤い満ち溢れる井 一年を通して冷んやりと清らかな井戸の水 井戸の水面に浮かぶ桜の花びらと 輪を描いて広がり満ちる滴 光差し込む窓の向こうは透き通る青い空 綿100%(特岡)約36cm×約90cm(注染)
-
手ぬぐい行燈
¥12,000
光に透かすと美しい注染手ぬぐい。 透明なクリップで留めるだけなので 付け替えも簡単です。 リモコン・タイマーつきの照明。 手ぬぐいは付属しておりません。 持ち運びや収納にも便利な組立式。 踏み台・腰掛けとしての利用はご遠慮ください。 天板と台座にはギターの端材が使われています。 素材はその時々によって異なります。 素材を指定することはできません。 注文から約2ヶ月後の発送となります。
-
蜜蝋ラップ(L)
¥1,000
ミツバチが巣を作るときに分泌する蜜蝋には撥水・保湿・抗菌効果があります。 手の温もりでゆっくりと形を変える蜜蝋ラップは水で洗って乾かすだけで繰り返し使える食品用ラップです。 一歳未満のお子さまの食品・食具には使用しないでください。 熱に弱いので冷凍庫・電子レンジ・食洗機・ 乾燥機では使用しないでください。 生肉・生魚・酸性のものには使用しないでください。 中身の透けて見えるグラシン紙の袋でお届けします。 Lサイズ(約25cm×約25cm) 生地(綿100%) 原材料(晒蜜蝋、天然植物樹脂、植物油) 大きめのどんぶり、調理用ボウル、野菜などを包むのにちょうど良いサイズです。
-
蜜蝋ラップ(M)
¥500
ミツバチが巣を作るときに分泌する蜜蝋には撥水・保湿・抗菌効果があります。 手の温もりでゆっくりと形を変える蜜蝋ラップは水で洗って乾かすだけで繰り返し使える食品用ラップです。 一歳未満のお子さまの食品・食具には使用しないでください。 熱に弱いので冷凍庫・電子レンジ・食洗機・ 乾燥機では使用しないでください。 生肉・生魚・酸性のものには使用しないでください。 中身の透けて見えるグラシン紙の袋でお届けします。 Mサイズ(約18cm×約18cm) 生地(綿100%) 原材料(晒蜜蝋、天然植物樹脂、植物油) ご飯茶碗、サラダ・スープボウル、小さめのどんぶり、りんごや玉ねぎなどにちょうど良く、使いやすいサイズです。
-
【訳あり】INOUE(花曇り)
¥700
我孫子市指定文化財旧井上家住宅の家紋入りのフレームに母屋の磨り硝子の柄を組み合わせました。 母屋の磨り硝子は桜の花弁や滴る雫が四方八方に広がり満ちていく様子が浮かび上がる和の美的感性が感じられる柄です。 磨り硝子のことを曇り硝子ともいうので 桜の頃の曇り空をイメージしてみました。 井戸の水面に浮かぶ桜の花弁の柄に合わせて 硝子部分には桜色をふんわり差してもらいました。 注染ならではの色の溶け込み具合がとても素敵です。 移りゆく色の変化を楽しめるように濃いめに染めていただいています。 井戸で使われる石も感じさせる色の仕上がりです。 自然の恵み湧き出で潤い満ち溢れる井 一年を通して冷んやりと清らかな井戸の水 井戸の水面に浮かぶ桜の花びら 光差し込む窓の向こうは花曇り 綿100%(特岡)36cm×90cm(注染)